fc2ブログ
   
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
24
25
26
27
28
29
   

おしり日光浴

太陽の気をお尻に!

最近は婦人病を持っている人も多くなりましたね。
子宮筋腫にいたっては、女性の3割がなるということです。
わたしは子宮筋腫以外にも若い頃から子宮内膜症、
そして最近では卵巣のう腫(デルモイドのう腫)という
人体実験の材料をいただいています。

半年に一度病院に検診に行くと、必ずお医者様が
「直径6.5センチの大きさののう腫なら、手術をお奨めしますよ」と
言われるのですが、せっかくいただいた材料なので
自らの想いや世界観が変わることで、どのようにこのギフトが
変化していくのかを、しっかり観察してみようと思い、
とりあえず手術はしないでいます。

昨年の秋からカタカムナという12000年前の日本人のルーツとなる人々が
開いた高度な文明があるのですが、その宇宙物理学を毎月学んでいます。
(カタカムナ勉強会のお知らせはこちらから)

そこで、婦人科系の病気は、お尻を太陽に当てていれば治るという
情報を得たので、早速やっています。
2階のベランダは柵が深いので、お尻日光浴をしていても
誰にも気づかれません♪

お尻日光浴



やってみると・・・
おぉ・・・ホカホカして気もちいぃ~♪
体中が温かくなってきます。

カタカムナの時代から、新たな命を生み出す女性の体温は
とても大事な要素で、37度というのがポイントだったそうです。
う~ん、タイガに暮らすアナスタシアが寒いシベリアの地で
下着のようなワンピース一枚で平気で過ごせるのは体温が高いからと納得!

最近では低体温の人が増えていますね。
もし、あなたも婦人病があるようならば、是非やってみてね!

写真は同じようにこの話を聞いた木の花ファミリーの仲間が
ベランダでお尻日光浴をしている様子です。



スポンサーサイト



天然ミツロウクリーム

  天然のミツロウで作る
ミツロウクリームレシピ

こんにちは。富士山麓の白魔女です。
毎日、何から何まで宇宙の仕組みに則った天然生活を楽しんでいます。
食べるものは全て天然循環農法で生み出された野菜たち、
湧き水の井戸のおいしいバナジウム水を飲み、
愛情たっぷりの食事をしています。

秋分も過ぎ、空気はすっかり秋のさわやかな空気になってきましたね。
夏から秋に変わるこの季節は、お肌も乾燥しやすくなります。
そこで、天然生活のわたしが使っているのは、自分で作った
ミツロウクリーム。

そして材料も、富士山麓でココロをきれいに磨きながら共同生活をしている
木の花ファミリーの養蜂チームが精製してくれた抗生物質などを使っていないミツロウを
ベースにしています。

蜂蜜というと、自然なイメージがありましたが、集合住宅に暮らしている蜂さんたちは、
誰かが病気をしたり、ダニが発生した入りするとすぐに広がってしてしまうことから、
多くの養蜂家は、抗生物質を多用して養蜂をしているのが現状です。

木の花ファミリーの養蜂は、抗生物質などを使わずに独自に開発した
木の花菌という有用微生物を使っているので、はちみつも安全な上に
超おいしいし、非加熱なので栄養も風味もたっぷり♪

そんな蜂さんのミツロウを使っています。

以下、ミツロウクリームのレシピをご紹介しましょう!

フェイス&ハンドクリーム
蜜蝋 6g 
キャリアオイル 30ml 
精油 6~8滴


リップバーム
蜜蝋 4g 
キャリアオイル 20ml 
精油 2~3滴



わたしは、通常キャリアオイルとして、いただき物の
エキストラバージンのオリーブオイルを使っています。
そしてエッセンシャルオイルは、誰が使っても癒されるラベンダーを使っています。

エッセンシャルオイルは、入れすぎると香りが強くなりすぎるので
ハンドクリームを作るときには注意してくださいね。

作り方:

(1)湯せんして溶かす
耐熱性容器(または缶に入った水羊羹の空き缶などでもOK)にキャリアオイルとミツロウを入れて湯せんにかけ、
ミツロウを完全に溶かします。ミツロウをしっかりと溶かしてキャリアオイルとよく混ぜるのがポイントです!

(2)保存する容器に移してエッセンシャルオイルを加える
やけどしないようにトングなどを使って容器に移します。
外側か白くなり始めたらエッセンシャルオイルを加え、竹串などでよくかき混ぜます。

(3)空気を抜く
よく混ぜたら、容器ごと机にトントンと打ち付けてクリームの中に入った空気を抜きます。

(4)完成!
完全にクリームが冷めて固まったら蓋を閉めて完成です。


ミツロウクリーム



今回は以前タイに出張に行った際に買ってきたココナツオイルを使って
作ってみました。ココナツオイルは25度以下だと固まってしまうので、
固めのクリームができましたが、お肌に乗せると体温でスッ~と溶けて伸びます。

最近、乾きやすくなった目元などに伸ばしていい感じですよ♪

木の花ファミリーのミツロウは、こちらのお問い合わせフォームに希望するグラム数と一緒にお問い合わせください。
それから蜂蜜は、こちらから注文できます。

プロフィール

白魔女@富士山麓

Author:白魔女@富士山麓
富士山麓のコミュニティで天然循環生活を送る白魔女です。宇宙の仕組みを学び、ココロもカラダもきれいにしながら、生活に必要なものを手作りしています。元々からだが弱かったのですが、自然療法や自力整体、テルミー(温熱療法)、マクロビオティックなどを学び、今やすっかり元気に!その経験をみなさんとも分かち合っていきたいと思っています。どうぞよろしく~!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR